<< 活動日誌の目次に戻る印刷用画面 >>

【13.04.12】3月議会・一般質問

遅れている小・中学校の耐震化の促進を

 30年以内に東海地震は87%、東南海地震は70%、南海地震は60%の確率で発生すると予測され、いつ大地震がおきてもおかしくない状況の中、小・中学校の耐震化が完了していません。耐震化の必要な学校の状況と耐震化実施率、また県下の実施率はどのようになっていますか?子ども達が日中の大半を過ごす教室の安全確保のため、早急な取り組みが求められます。国の2012年度補正予算を利用し、遅れている耐震化を進めることを提案します。
 国・県、そして名張市の耐震化計画ではH27年度完了を目標としています。施政方針では「学校施設耐震化推進計画に基づき、順次進める」と述べられております。耐震化計画目標に基づく実施計画の策定を求めました。



教育委員会の答弁)IS値の低い学校から順次、耐震補強工事を進めている。平成24年度末で、耐震化が必要とされるIS値が0.7以下で、震度6強で倒壊の危険性がある学校は12校で、(校舎が14棟、体育館が5棟)耐震化率は74.7%。三重県の耐震化実施率は96.8%。25年度に耐震化工事をする薦原小学校、つづじが丘小学校の耐震化予算を24年度の3月補正に前倒しした。引き続き有利な補助制度を活用し、耐震化の早期完了にむけ取り組んでいく。

<< 活動日誌の目次に戻る印刷用画面 >>

 ご意見、ご感想をお寄せください。

▲このページの先頭に戻る